2018年09月20日

我が家の「クロ」

職場の教養

我が家ではないけれど
私の父にもまったく同じ出来事が
つい最近起こった

父はボランティアで
小学校の登校の旗振りをしているが
そのときに黒の迷い犬がいたとか

父は以前犬を飼っていたが
もう死んでしまい、自分も歳なので犬は飼わないことにしていたが
迷い犬は誰も引き取り手がないため
父がとりあえず引き取った

そうしたら、やはり犬はかわいいみたいで
餌やシャンプー、身の回りのものを買い込んで世話をした

迷い犬なので、市の方にも届けたし
近所の人も張り紙をして飼い主を探したらしい
が、飼い主は見つからない

結局、近所の人がもらってくれるということで
引き渡しをしたのだが
その翌日(実は昨日のこと)
飼い主が現れて訪ねてきたとか

聞けば隣町の住人だったため
市の方には届け出がなかったようで
それで見つけるのに時間がかかったようだった

父は昨年母を亡くして一人暮らし
けれど、迷い犬が来てからは
頻繁に犬に話しかけていたそうだ

だから、犬がいなくなって語りかける相手がいなくて
ちょっと寂しい思いをしているようだ

やはり、短い期間でも動物を飼うと愛情が生まれるもの
だから、その存在がなくなると心が寂しくなってしまう
けれど、そういった優しい心は大切だ
動物を飼っているみなさん、ぜひそういう心を持ってほしい

9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ  

Posted by ひろさん at 05:56Comments(0)職場の教養

2018年09月19日

共感から始まる

職場の教養

私の家も全く同じ
研修ではコミュニケーションについて伝えているのに
家の中ではそれができていなかった

そのため、妻の話をきちんと聴いていなかったり
こちらの言い分を押し付けたりということもあった

その時期は仕事が今ひとつうまくいっておらず
頭の痛い思いをしていたものだ

今はそこを改心して
きちんと妻の話に耳を傾け
意識をして共感をするようになった

そのおかげか、仕事は順調
忙しすぎて大変なくらいだ

仕事と家庭は直結している
そこをとても感じている今日このごろ
もっと妻を大切にしていかねば


9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ  

Posted by ひろさん at 06:26Comments(0)職場の教養

2018年09月18日

後始末の時間

職場の教養

ものをきちんと整理する
これが未だに苦手である

自分の課題として
使ったものは必ず元に戻すと決めている
が、やはり使いっぱなしがでてしまう

さらに、次から次に増えてくるのが
郵便物だったり、資料だったり

それをつい机の上に放置してしまう
気がついたら山のようになってしまう

こういったものを毎日整理整頓し
短い時間で片付けていく習慣をつけねば

そうするだけで
机の上や部屋は常にきれいになるはず

今一度、自分の生活習慣を見直し
毎日5分間だけでいいから
後始末の時間をつくってみよう


9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ  

Posted by ひろさん at 05:18Comments(0)職場の教養

2018年09月17日

人の話を活かす

職場の教養

最初の一歩を踏み出す
これがなかなかできずに
悶々とした日々を送っていたことがある

恋愛にしろ、仕事にしろ
一歩を踏み出すと
人生は大きく変わる

妻と出会い、付き合うようになったのも
一歩を踏み出したから

今の仕事をやるようになったのも
一歩を踏み出したから

他にもたくさん、一歩を踏み出してから
今までとは違う人生を経験したものだ

おかげさまで、今はとても楽しく
毎日を過ごさせていただいている

さぁ、あなたも人生を変えるために
最初の一歩を踏み出してみよう

9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ  

Posted by ひろさん at 05:09Comments(0)職場の教養

2018年09月16日

鷹揚に構える

職場の教養

鷹揚に構えることができる心
そういうのを持って生きていきたいものだ

私たちは何かあると
つい慌てふためいてしまう
ドキドキして、普段の自分ではいられなくなる

大丈夫、それはなんて事はない
ただ、自分は今試されているんだから
だからちゃんと乗り越えられる

そう心に言い聞かせて
ゆったりと構えて事に臨めば
それはなんて事はない

やることをやれば
あとは天に任せれば良い

人事を尽くして天命を待つ
天は必ず応えてくれる
だから、ゆっくりと構えていこう

9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ  

Posted by ひろさん at 05:35Comments(0)職場の教養

2018年09月15日

個性は潤滑油

職場の教養

良き個性、これは必ず誰にでもある
けれど人はつい、相手の「悪いところ」に目がいってしまう

実は「悪いところ」と言われているのは
見方によっては「よいところ」にもなる

「暗い性格」は
「おとなしい」「ものしずか」「おちつきがある」
と言い換えることができる

このように、良い見方をすると
相手のことが好きになってくる
だからこそ、良き個性は潤滑油であると言える

そういった人に対しての
ものの見方ができるようになれば
これからも、さらに人と結びついていけるだろう

9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ  

Posted by ひろさん at 05:19Comments(0)職場の教養

2018年09月14日

使える物を見極める

職場の教養

ものは生かせば長く使える
使えなくなったのは
そのものを生かせていないからともいえる

私の家にも、ずいぶんと放置されたままのものがある
いつか使うだろう
それは使わないのと同じであるとも言える

だったら捨てればいいじゃない
そう思うのだが
これが案外捨てられない

根っからの貧乏性かなぁ
捨てられないのだったら、人にあげればいい
最近ではそういうサイトもあるし

ものを生かすようにすれば
ものも元気になる
そのことを頭に入れておかねば

9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ  

Posted by ひろさん at 05:38Comments(0)職場の教養

2018年09月13日

助手席からの指摘

職場の教養

とりわけ子どもの運転は
親として気になる点が多くなるものだ

私も娘二人の運転の練習につきあって
助手席にのったことがあるが
あれこれ横から口出しが多かった気がする

まぁ、練習ということもあるので
あえて口出しをしたが
もっとほめるべきところをほめなければ

これは子どもの運転だけではない
何かを指導するときには
まずはほめて、否定せずに改善点を伝える

これをやらなければ
相手はやる気を失ってしまうう

このことを常に意識をして
人の指導に当たらねば

9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ  

Posted by ひろさん at 05:21Comments(0)職場の教養

2018年09月12日

時宜によるべし

職場の教養

時宜という言葉は初めて使うが
場に応じて空気を読んで対応をしよう、ということですね

私も研修の中では
「基本は笑顔ですよー
 でも、TPOはわきまえてくださいね」
と伝える
具体例で言えば、お葬式のときには笑顔はNGである

基本的なところは抑えておいたとしても
やはり例外という場面はある
ここをどれだけ理解して
使いこなすことができるのか

これが大人の対応というものだろう
そのことを理解して、しっかりと対応をしていかねば

9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ  

Posted by ひろさん at 05:50Comments(0)職場の教養

2018年09月11日

傍目八目

職場の教養

ファシリテーターという仕事をやっていると
まさに傍目八目の視点でものごとをとらえられる

これは、私がその問題や課題に対して
当事者ではないために
客観的に見ることができるからである

そのため、こうすればいいんじゃないか
これはこういうつながりがあるんじゃないか
などなど、広い視点で物事を捉えられ
解決策が見えてくることが多い

だからこそ、多くの人にファシリテーターの視点を持ってほしい
ちょっと思考を変えるだけで
物事の本質が見えてくるから

といいつつ、自分も当事者になれば
物事が見えなくなってしまう

結局は、ファシリテーターという役割が必要なんだな

9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ  

Posted by ひろさん at 04:27Comments(0)職場の教養