2020年08月31日

議事録はシンプルに

教科書や研修では教えてくれない、会議の裏ワザ、コツ、ポイントを
「ミーティング秘伝のタレ」
として、プロファシリテーターの古賀弘規がお届けします。
これであなたの会議やミーティングも、劇的に変化する!かもよ♪
  

Posted by ひろさん at 12:00Comments(0)ミーティング秘伝のタレ

2020年08月31日

更なる向上心

職場の教養

日常の生活の些細なことを疎かにしない
しっかりとけじめを付けて
毎日を充実したものにする

これは理想的な生活スタイルである
では私はどうだろうか?

倫理法人会に入ってから
しばらくしてこのブログを始めた
そのおかげで毎日の早起きを心がけるようになった

今月からは体重を気にして
できるだけ毎日運動して汗を流すことを意識した

現在、とある勉強を行い
将来の役に立たせようと思っている

などなど、いろいろなことを意識して
毎日を楽しく充実したものにしている
けれど、やはり途中でサボりぐせもでてしまう

もちろん、休息も必要である
体の休息、心の休息
両方を意識して、あえて休んだり
無駄と思える時間を過ごすことも必要だ

大事なのは、こういったことを
意識して行うことである
一つ一つの行動に意味をもたせ
ダラダラと過ごさないことが大切である

今一度、自分の手綱を引いて
背筋を伸ばして毎日を生活していこう



Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!



小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 

  

Posted by ひろさん at 04:37Comments(0)職場の教養

2020年08月30日

話し合いをきちんとやる

教科書や研修では教えてくれない、会議の裏ワザ、コツ、ポイントを
「ミーティング秘伝のタレ」
として、プロファシリテーターの古賀弘規がお届けします。
これであなたの会議やミーティングも、劇的に変化する!かもよ♪
  

Posted by ひろさん at 12:00Comments(0)ミーティング秘伝のタレ

2020年08月30日

限られた状況で

職場の教養

人というのは案外
限られた条件があったほうが
良いアイデアがでてくるものだ

今回紹介されているのと同じように
私も部屋の中での運動を毎日心がけている

おかげでこの一ヶ月間で
体重が結構落ちてきた

これを継続させるために
インスタグラム、ツイッター、Facebookで
現在の体重を公開するようにしている

人に報告することで
継続しようという意識が高まる
これも制限された中でのアイデアである

企業の会議などでも
自由に発言していいと言われると
案外出てこないものだ

ここであえて条件をつけてみる
「こういった環境下で、予算もこのように限られています
 この条件で実現するアイデアを出しましょう」
このようにやると、意外なアイデアが出てくることがある

限られた条件だからこそ
そこをクリアするためのアイデアとして
人は頭を使い始めるのだろう

何かを成し遂げたければ
あえて条件をつけてみるのも
一つの手ではないだろうか



国が推奨しているテレワーク、厚生労働省が出しているものをわかりやすく解説した動画です



小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 

  

Posted by ひろさん at 05:38Comments(0)職場の教養

2020年08月29日

参加者としてできること

教科書や研修では教えてくれない、会議の裏ワザ、コツ、ポイントを
「ミーティング秘伝のタレ」
として、プロファシリテーターの古賀弘規がお届けします。
これであなたの会議やミーティングも、劇的に変化する!かもよ♪
  

Posted by ひろさん at 12:00Comments(0)ミーティング秘伝のタレ

2020年08月29日

朗らかに受ける

職場の教養

郷に入りては郷に従え
という言葉があるが
私達の普段の常識とは違う文化に出会ったら
それを受け入れることを意識していこう

文化と言っても、そんなに大げさなことではない
私は妻の実家のある土地に住んでいるが
この付近にも私の常識とは違う文化がある

また、それぞれの家によっても
文化は異なっている

ここで自分のやってきた文化を持ち出して
無理に周囲をそれに合わせようとすると
今度は自分だけが孤立してしまうだろう

お互いに
「そんなやりかたもあるのか」
ということを受け止め
理解し合うことが大事だ

そうすることで新しい文化が生まれる
文化同士の融合である

特に夫婦生活はこれが必要
どちらかに合わせる場面も必要だし
二つの文化をかけ合わせて新しい文化を作ることも必要

そうしていくことで私達は
新しい刺激をもらうことができ
そこから新しい発想が生まれ
成長をし合うことができる

まず大事なのは
相手の文化や考えを受け止めることだ
相手を否定することなく
無理に相手に合わせるわけでもなく
違いを受け止めてみよう

それが人生のチャンスになるかもしれない



国が推奨しているテレワーク、厚生労働省が出しているものをわかりやすく解説した動画です



小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 

  

Posted by ひろさん at 05:13Comments(0)職場の教養

2020年08月28日

上司が仕切りたがる

教科書や研修では教えてくれない、会議の裏ワザ、コツ、ポイントを
「ミーティング秘伝のタレ」
として、プロファシリテーターの古賀弘規がお届けします。
これであなたの会議やミーティングも、劇的に変化する!かもよ♪
  

Posted by ひろさん at 12:00Comments(0)ミーティング秘伝のタレ

2020年08月28日

整理整頓

職場の教養

机の上の整理
今、私の目の前には
山のように積まれた書類入れがある

やばい、いい加減整理しなければ
捨てるものを捨てて
処理するべきものを処理して
なにもない状態にするのが一番

ということで、今日の午後から
書類整理をすることにしよう

書類だけではない
自分の部屋の中も同じだ

いらないものを捨て
いるものはあるべきところにしまい
スッキリさせなければ

これは私の永遠の課題である
物を整理する習慣がまだまだついていない

捨てるものは思い切って捨てる
その勢いを持っていかねば
心の整理もつかないな



国が推奨しているテレワーク、厚生労働省が出しているものをわかりやすく解説した動画です



小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 

  

Posted by ひろさん at 05:18Comments(0)職場の教養

2020年08月27日

上司がファシリテーションを理解してくれない

教科書や研修では教えてくれない、会議の裏ワザ、コツ、ポイントを
「ミーティング秘伝のタレ」
として、プロファシリテーターの古賀弘規がお届けします。
これであなたの会議やミーティングも、劇的に変化する!かもよ♪
  

Posted by ひろさん at 12:00Comments(0)ミーティング秘伝のタレ

2020年08月27日

報酬を与えるとモチベーションが下がるかも

安田課長とやる気仙人が繰り広げる、コミュニケーションのコツ、ポイントをコント仕立てでお届けする動画です。
今回のテーマは「危険なモチベーションの上げ方について」です