2022年08月24日

三つの視点

職場の教養

経済を読み解く三つの視点
高いところから見下ろす「鳥の目」
細かく見る「虫の目」
先を読む「魚の目」

さて、自分は普段どこから自分の周りを見ているだろうか?
それを考えてみた

この先のことを考えるために
新聞やネットニュースなどから
先の流れを見る「魚の目」で見ることはある

しかし、投資などをやるときには
ちょっと細かく見る「虫の目」になりがちなところがある

相場としては上がるのか、下がるのか
それを読み解くためには全体のどの位置にいるのか
「鳥の目」を忘れてしまいがちな自分がいる

どの視点が優れている、ではない
三つの視点全てが必要である
これは投資をやって負けている時に痛感してしまう

投資の世界だけではない
自分の仕事も三つの視点で見て
この先をどうすべきかを考えていかねば

視点を変えれば新たな発想が生まれる
その新たな発想を大切にして
これから先のことを考えていこう



マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
三つの視点


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
専門用語と略語
上司の持論
気力の源
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 専門用語と略語 (2024-04-24 04:41)
 上司の持論 (2024-04-23 04:33)
 気力の源 (2024-04-22 04:42)

Posted by ひろさん at 04:32│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三つの視点
    コメント(0)