2024年12月12日

クリスマスの植物

職場の教養

クリスマスの植物といえばポインセチア
真っ赤な花と緑の葉が
見事にクリスマスカラーをしている

実は花と思っている部分は花ではなく
苞とよばれる、花を包んでいる葉ということ
確かによく見ると葉っぱの形をしている

ともあれ、こういった季節に合った花を
部屋に飾って気分を高めるのもいいのではないだろうか

植物を愛でることで
心も癒やされるし
雰囲気も明るくなるというもの

わざわざ家で育てなくても
街なかに飾ってある植物に目を向けて
心を和ませるのもいいだろう

ということで今日も一日
自然の恵みを感じながら
感謝をして過ごしていきましょう



クリスマスの植物
全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
クリスマスの植物


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
未来を切り開く言葉
石垣の力
鬼は内
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 未来を切り開く言葉 (2025-02-05 04:33)
 石垣の力 (2025-02-04 04:34)
 鬼は内 (2025-02-03 04:52)

Posted by ひろさん at 04:46│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスの植物
    コメント(0)