2025年05月14日

きつねとぶどう

職場の教養

仕事で失敗をする
これはいくら優秀な人でも
起きてしまうものだ

問題はそのときにどうするのか?
もちろん、失敗をリカバリーすること
これも大切なことである

実はそれ以上に大切なことがある
それは心を切り替えること
くよくよしたままでリカバリーしようとしても
またミスを繰り返してしまう

人の心理というのはおもしろいもので
ネガティブなまま行動を起こすと
ネガティブな結果を導くようになっている

逆にポジティブになると
ポジティブな結果が導かれる

詳しく言えば潜在意識の働きによるもので
人は思った通りの結果を導くようにできている
そのため、明るく前向きな心が
とても重要になる

負け惜しみを言うのではなく
事実をとらえて前向きに考え
改善できる行動を行っていく
これが物事をうまくいかせる秘訣です



一日1冊電子書籍出版始めました!
Amazonで「カフェシェリー」で検索してください
https://x.gd/EbZwg

TikTokで「行動語録」をその1から掲載開始!
https://www.tiktok.com/@yasuda_yaruki


全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
  

Posted by ひろさん at 04:43Comments(0)職場の教養