2025年05月13日

金星をあげる

職場の教養

大相撲で平幕力士が横綱に勝つと
「金星をあげる」という
これはかなりの快挙を示す言葉だ

私達の世界でもまれに
金星をあげることもあるだろう

まだ平の社員が難しい営業を取ってきたり
難関だと思われる開発を成し遂げたり
山のような事務処理を期間内にこなしたり

いずれにせよ、こういったことは
ただのまぐれ、ラッキーではなし得ない
そこに至るまでの努力と工夫が必要である

これもまた一朝一夕にはできない
つまり、裏の隠された地道な努力が
実を結んだ結果と言えるだろう

たまたま購入した宝くじで大当たりを当てる人もいる
同じように、たまたま偶然が重なり
金星をあげる人も中にはいるだろう

だがそこには継続性がない
大事なのは、一度の金星で有頂天にならず
うまずたゆまずの繰り返しの努力を続けること

そうして初めて実力というものになる
そうすればいつかは横綱になれるのだから



一日1冊電子書籍出版始めました!
Amazonで「カフェシェリー」で検索してください
https://x.gd/EbZwg

TikTokで「行動語録」をその1から掲載開始!
https://www.tiktok.com/@yasuda_yaruki

金星をあげる
全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
金星をあげる


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
自立を促す
きつねとぶどう
両親へのプレゼント
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 自立を促す (2025-05-15 04:43)
 きつねとぶどう (2025-05-14 04:43)
 両親へのプレゼント (2025-05-12 04:46)

Posted by ひろさん at 04:32│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金星をあげる
    コメント(0)