2025年05月17日

理解者と共に

職場の教養

物事は思い通りにならない
特に他人は思ったとおりに動いてくれない
だからその責任を
つい相手に求めてしまう

あいつがきちんと動いてくれないから
あの人が言うことを聞いてくれないから
だからうまくいかないんだ
ついそう思ってしまいがちだ

だが、どうして相手がきちんと動かないのか
どうしてこちらの言う事を聞いてくれないのか?
その原因は全て自分にあると言っても過言ではない

じゃあ自分のどこが悪いのか?
自分はどこも悪くない
きっとそう思うだろう
けれどそれは本当だろうか?

まず相手から結果を得ようとする前に
相手に何かを与えていただろうか?
ひょっとしたら正論ばかり突きつけてしまい
自分を正当化していなかっただろうか?

他にも思い当たることはある
だから「まずは与えよ」を意識してほしい
与えればそれは必ず返ってくるから

実はそれが人間関係をうまくいかせるコツである
ぜひ「まずは与えを」を意識して
日々の行動を行ってほしい



一日1冊電子書籍出版始めました!
Amazonで「カフェシェリー」で検索してください
https://x.gd/EbZwg

TikTokで「行動語録」をその1から掲載開始!
https://www.tiktok.com/@yasuda_yaruki


全国書店、Amazonで販売中!


マンガでわかる!ユーアンドミークリエイトのお仕事です
ユーアンドミークリエイト漫画特集

Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
メルマガ詳細
  

Posted by ひろさん at 04:53Comments(0)職場の教養