2016年06月25日

「だからさぁ」

職場の教養
「だからさぁ」

人の振り見て我が振り直せ

今、目の前で起きていること、これは自分が行ってきたことを映し出している
今回のお話は、まさにその一場面だと感じた

自分がいらいらすることが起きているということは
自分が周りに同じことを、知らず知らずのうちにやっている
その警告である、と私は思う

相手が話を聞かないのは
自分が話を聞いていないから

逆を言えば、自分が話を聞けば
相手もキチンと話を聴いてくれる

これが法則である

私も、うっかり話を聞かなかった時期がある
今は妻とちゃんと向き合って、話を聴くように務めている
その気持を忘れないようにせねば


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 06:31│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「だからさぁ」
    コメント(0)