2016年08月06日

平和の鐘

職場の教養
平和の鐘

今日は原爆の日
以前、広島の原爆資料館を見に行ったが
その悲惨さは胸を打たれるものがあった

こういうものを見ると
戦争は二度と起こしてはいけないと感じる

しかし、世の中では未だに戦争は止むことがない

歴史を学ぶことから、これからの人類が目指すものを見出すことができる
過去があって今がある

あとは、それをどのようにとらえるのか
そこが問題だ

これは私たち一人ひとりの意識の問題
一人ひとりがきちんと意識を持てば
戦争なんてありえないのに

そう思いつつも、歴史の中から戦争は止むことがない

今後、何を思いどう行動するのか
一人ひとりの意識にかかっているところは大きい


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 05:22│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平和の鐘
    コメント(0)