2016年10月05日

人の振り見て

職場の教養
人の振り見て

新入社員だったころ
同僚の仕事ぶりを見て
「自分だったらそうしないのになぁ」
と思ったことが、よくあった

まさに今回の話そのものだ
自分のほうが能力が上だという思いがあったからだ

けれど、全てにおいて自分が勝っているわけではない
自分にもだめな部分、至らない部分が多々あった

が、それに気づかずにいたために
謙虚さを失い、傲慢な自分がいたことを思い出した

まだまだ謙虚さには足りないところがあるが
人の振り見て我が振り直せ
自分にもできていないところがあることを認め
そこから切磋琢磨して、自分を磨いていかねば


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
上達するためには
「なんで」
幸福の時間
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 上達するためには (2025-05-21 04:29)
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)

Posted by ひろさん at 06:17│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人の振り見て
    コメント(0)