2016年12月10日
人の態度が気になる時は
職場の教養

人の振り見て我が振り直せ、とはよく言ったもので
人の態度を見て、不快に思ったり腹を立てたりした時は
自分も同じことをやっているサインだと思って間違いない
いや、自分はそんなことはやっていない
そう思いがちではあるが
私もそこに気づかずに、ずっと
「お山の大将」
をやっていたことがあった
その結果、業績は悪化
非常に苦しんだ時期があった
そこを反省し、まずは自分を変える
自分を変えることで、周りから見た自分の評価が変わる
自分の評価が変われば、仕事も舞い込んでくる
おかげさまで、今は忙しい日々を送らせてもらっている
まずは自分を振り返り、素直に反省すること
今日もこれを心がけていこう

人の振り見て我が振り直せ、とはよく言ったもので
人の態度を見て、不快に思ったり腹を立てたりした時は
自分も同じことをやっているサインだと思って間違いない
いや、自分はそんなことはやっていない
そう思いがちではあるが
私もそこに気づかずに、ずっと
「お山の大将」
をやっていたことがあった
その結果、業績は悪化
非常に苦しんだ時期があった
そこを反省し、まずは自分を変える
自分を変えることで、周りから見た自分の評価が変わる
自分の評価が変われば、仕事も舞い込んでくる
おかげさまで、今は忙しい日々を送らせてもらっている
まずは自分を振り返り、素直に反省すること
今日もこれを心がけていこう
Posted by ひろさん at 06:49│Comments(0)
│職場の教養