2017年02月26日
個人の幸福
職場の教養

私の企業理念は
「喜笑願見」
お客様の、働く人の、みんなの喜ぶ顔、笑う顔を見ること
それを私は願っています
という意味である
といいつつ、最初はこれがきれいごとで言っていたような気がする
まずは自分が幸せになりたい
そして喜んで笑って暮らしたい
それが先行していた
その結果、事業は途中から落ち込み始め
苦しい思いをした
今はどうなのか?
倫理を学び始め
様々な実践と、根本に立ち返った
「喜笑願見」
を意識し始めたところ
さまざまなことがうまく回りはじめた
なるほど、これが大宇宙の真理であり
真実なんだな
そう感じている
まずは周りの人を、そして全体を幸せに導くこと
それがなければ、自分の幸せはありえない

私の企業理念は
「喜笑願見」
お客様の、働く人の、みんなの喜ぶ顔、笑う顔を見ること
それを私は願っています
という意味である
といいつつ、最初はこれがきれいごとで言っていたような気がする
まずは自分が幸せになりたい
そして喜んで笑って暮らしたい
それが先行していた
その結果、事業は途中から落ち込み始め
苦しい思いをした
今はどうなのか?
倫理を学び始め
様々な実践と、根本に立ち返った
「喜笑願見」
を意識し始めたところ
さまざまなことがうまく回りはじめた
なるほど、これが大宇宙の真理であり
真実なんだな
そう感じている
まずは周りの人を、そして全体を幸せに導くこと
それがなければ、自分の幸せはありえない
Posted by ひろさん at 06:22│Comments(0)
│職場の教養