2017年03月01日

旅人の目

職場の教養
旅人の目

旅人の目線でまちを見る
これはまちづくりで大切な
「よそもの」
の目線

以前、まちづくりリーダー育成でまちあるきを企画したことがある
普段歩いているまちを、テーマをもった人物の視点で見ると何が見えるのか
そこから発見したものを、まちづくりの企画にしてもらうというもの

普段とは違う目線でまちをみると
意外な発見がある

同じように、身の回りの人を、そして家族を見てみると
意外なものが見えてくるかもしれない

こういった新しい視点が
今の仕事を、家庭を、生活を新たにしてくれる

ぜひ、こういった視点を持ち続けたいものだ


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
上達するためには
「なんで」
幸福の時間
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 上達するためには (2025-05-21 04:29)
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)

Posted by ひろさん at 06:17│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅人の目
    コメント(0)