2017年03月17日
宴会五箇条
職場の教養

宴会で食べ物が残る
これは参加している方としても心が痛む
よくあるのが、当初予定していた人数がそろわず
料理はすでに大量に用意されている場合
無理矢理にでも食べようとするが、とても食べきれない
結局、余ったものは廃棄されるしかない
これはとてももったいないことである
宴会の料理は、少し足りないくらいでいい
私はそう思っている
どうせ、二次会やシメのラーメンを食べる人がいるのだから
食べながら懇親を深めていく
こちらが主な目的なので、たくさん食べることに意識を置かないほうがよい
何を目的として宴会を開いているのか
ここをしっかりと意識してみよう

宴会で食べ物が残る
これは参加している方としても心が痛む
よくあるのが、当初予定していた人数がそろわず
料理はすでに大量に用意されている場合
無理矢理にでも食べようとするが、とても食べきれない
結局、余ったものは廃棄されるしかない
これはとてももったいないことである
宴会の料理は、少し足りないくらいでいい
私はそう思っている
どうせ、二次会やシメのラーメンを食べる人がいるのだから
食べながら懇親を深めていく
こちらが主な目的なので、たくさん食べることに意識を置かないほうがよい
何を目的として宴会を開いているのか
ここをしっかりと意識してみよう
Posted by ひろさん at 04:52│Comments(0)
│職場の教養