2017年03月21日
未知への挑戦
職場の教養

慣れたルーチンワークほど怖いものはない
このくらいでいいだろう、という安易な気持ちが
後々の事故や不具合を引き起こすことがある
今までいろいろな企業を指導してきたが
こういった仕事でのちょっとしたミスが
大きなことを引き起こす原因になるのを見てきた
では自分はどうなのか?
このブログもある意味ルーチンワークである
毎回同じようなことを書いていないか
毎回新しい気持ちで職場の教養を読み
自分の感想を書いているのか
慣れた気持ちで済ますのではなく
常に新しい気持ちを持って事に臨まねば
毎回がスタート
そこから新しい発見を見出す気持ちで事に臨んでいこう

慣れたルーチンワークほど怖いものはない
このくらいでいいだろう、という安易な気持ちが
後々の事故や不具合を引き起こすことがある
今までいろいろな企業を指導してきたが
こういった仕事でのちょっとしたミスが
大きなことを引き起こす原因になるのを見てきた
では自分はどうなのか?
このブログもある意味ルーチンワークである
毎回同じようなことを書いていないか
毎回新しい気持ちで職場の教養を読み
自分の感想を書いているのか
慣れた気持ちで済ますのではなく
常に新しい気持ちを持って事に臨まねば
毎回がスタート
そこから新しい発見を見出す気持ちで事に臨んでいこう
Posted by ひろさん at 05:11│Comments(0)
│職場の教養