2017年05月02日

満員電車

職場の教養
満員電車

ほんのちょっとした思いやり
これがあれば、世の中はとてもスムーズに進むのに
そう思うことが多々ある

トイレを出るときに、きちんとスリッパを並べる
ゴミが落ちていたら拾う
急いでいる人を先に通す
などなど

自分が、自分がという気持ちではなく
あなたのために、周りのために、という気持ち
これを持っていたいものだ

といっても、自己犠牲をしなさいという意味ではない
自分が満足する気持ちを持つことも大事
お互いがお互いをいたわりあえれば、すべてがうまくいく

そんな社会をつくりたいものだ


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:40│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
満員電車
    コメント(0)