2017年10月08日
思いやりの一歩
職場の教養

思いやりの一歩
これは特別なことではなく
ごくごく当たり前のことにしていきたいものだ
私の友人に障がい者の人がいる
電動車椅子で行動し
会話もなかなか難しい
けれど、当たり前に接し
当たり前に彼の行動をサポートし
当たり前に会話をする
彼と接し初めて
こういうことは特別ではない
障がい者だから、という気持ちで接するのではなく
子どもや老人と接するのと同じように接する
それが思いやりではないだろうか

思いやりの一歩
これは特別なことではなく
ごくごく当たり前のことにしていきたいものだ
私の友人に障がい者の人がいる
電動車椅子で行動し
会話もなかなか難しい
けれど、当たり前に接し
当たり前に彼の行動をサポートし
当たり前に会話をする
彼と接し初めて
こういうことは特別ではない
障がい者だから、という気持ちで接するのではなく
子どもや老人と接するのと同じように接する
それが思いやりではないだろうか
Posted by ひろさん at 06:54│Comments(0)
│職場の教養