2018年03月12日
思い直し
職場の教養

今起きた出来事をプラスに捉えられるか
それが成功の秘訣ともいえる
失敗は成功のもと
そこから何を学びとるかが
私達に課せられた課題ではないだろうか
私も今まで数々の失敗を重ねてきた
そのときにきちんと
「こういう意味があるんだな」
と感じたことについては、その後うまくいくことが多い
「ちくしょう、なんでだよ」
と悔やむだけだと
一歩も前には進めない
物事をプラスに捉える
この習慣はぜひつけていきたいものだ
「職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 3月26日(月)19〜21時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
くわしくはこちら https://www.facebook.com/events/601201176898331

今起きた出来事をプラスに捉えられるか
それが成功の秘訣ともいえる
失敗は成功のもと
そこから何を学びとるかが
私達に課せられた課題ではないだろうか
私も今まで数々の失敗を重ねてきた
そのときにきちんと
「こういう意味があるんだな」
と感じたことについては、その後うまくいくことが多い
「ちくしょう、なんでだよ」
と悔やむだけだと
一歩も前には進めない
物事をプラスに捉える
この習慣はぜひつけていきたいものだ
「職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 3月26日(月)19〜21時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
くわしくはこちら https://www.facebook.com/events/601201176898331
Posted by ひろさん at 06:06│Comments(1)
│職場の教養
この記事へのコメント
すみません、ちょっと聞きたいですが、引用した図はある本からもらいましたか?本名を教えて頂けませんか。
Posted by joy at 2018年03月12日 08:52