2018年03月25日
「式」をとる
職場の教養

一時期「ルーティン」というのが流行った
ラグビーの五郎丸選手がゴールキックを行う時に
指を組んでから行うあれである
イチロー選手もバッターボックスに立った時に
同じ動作を繰り返す
これがルーティン
ルーティングを行うことで
精神状態を安定させることができる
物を使う時も同じようにすると良いのだろう
使う前に「お願いします」
使い終わったら「ありがとうございます」
この習慣、意識をしていかないとなかなか身につかないが
身に付いたらきっと面白いことが起こる
そんな気がする
ということで、早速今日から始めてみよう
さて、続けることができるかな?
「職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 3月26日(月)19〜21時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
くわしくはこちら https://www.facebook.com/events/601201176898331

一時期「ルーティン」というのが流行った
ラグビーの五郎丸選手がゴールキックを行う時に
指を組んでから行うあれである
イチロー選手もバッターボックスに立った時に
同じ動作を繰り返す
これがルーティン
ルーティングを行うことで
精神状態を安定させることができる
物を使う時も同じようにすると良いのだろう
使う前に「お願いします」
使い終わったら「ありがとうございます」
この習慣、意識をしていかないとなかなか身につかないが
身に付いたらきっと面白いことが起こる
そんな気がする
ということで、早速今日から始めてみよう
さて、続けることができるかな?
「職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 3月26日(月)19〜21時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
くわしくはこちら https://www.facebook.com/events/601201176898331
Posted by ひろさん at 07:31│Comments(0)
│職場の教養