2018年04月11日
部署では後輩
職場の教養

訳を知り、役に徹し、役を超えない
これは私が倫理法人会の専任幹事になったときに
経験豊富な役員から言われた言葉である
倫理歴から言えば
先輩はたくさんいる
私よりも経験豊富で、年齢も上の人がいる
けれど、専任幹事という役になったからには
その役に徹することが大事である
なので、先輩会員や歴代会長に対して
活を入れることもある
だからといって、自分の役の範疇を超えてはいけない
専任幹事だからといって、偉いわけではないのだから
あくまでも、その役を負っただけのこと
自分の役を超えずに、自分の役に徹する
これが謙虚さではないだろうか
「職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 4月23日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/157837814906921/

訳を知り、役に徹し、役を超えない
これは私が倫理法人会の専任幹事になったときに
経験豊富な役員から言われた言葉である
倫理歴から言えば
先輩はたくさんいる
私よりも経験豊富で、年齢も上の人がいる
けれど、専任幹事という役になったからには
その役に徹することが大事である
なので、先輩会員や歴代会長に対して
活を入れることもある
だからといって、自分の役の範疇を超えてはいけない
専任幹事だからといって、偉いわけではないのだから
あくまでも、その役を負っただけのこと
自分の役を超えずに、自分の役に徹する
これが謙虚さではないだろうか
「職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 4月23日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/157837814906921/
Posted by ひろさん at 05:28│Comments(0)
│職場の教養