2018年04月24日
人を育てるには
職場の教養

今年も新入社員教育を行ったが
これをやるたびに思うことがある
新入社員が学んだことを
受け入れる姿勢を、先輩社員たちは持っているだろうか?
新入社員以前に、先輩社員達の教育が必要なのではないだろうか
そうしなければ、せっかく学んだ新入社員が
学んだことを実践しようとしても
上から潰されてしまう危険性がある
まずは上が学ぶこと
これはどの階層でも言えること
だからこそ、まずは社長が率先して学ばなければいけない
企業が成長していくためにも
常に学びの姿勢を持つこと
全社一丸となって、そうあるべきだと私は思う
「職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 5月28日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/1003298579826505/

今年も新入社員教育を行ったが
これをやるたびに思うことがある
新入社員が学んだことを
受け入れる姿勢を、先輩社員たちは持っているだろうか?
新入社員以前に、先輩社員達の教育が必要なのではないだろうか
そうしなければ、せっかく学んだ新入社員が
学んだことを実践しようとしても
上から潰されてしまう危険性がある
まずは上が学ぶこと
これはどの階層でも言えること
だからこそ、まずは社長が率先して学ばなければいけない
企業が成長していくためにも
常に学びの姿勢を持つこと
全社一丸となって、そうあるべきだと私は思う
「職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 5月28日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/1003298579826505/
Posted by ひろさん at 04:31│Comments(0)
│職場の教養