2018年06月10日

時の記念日

職場の教養

時間を守る
簡単なことであるにもかかわらず
多くの人がそれをできていない

私は時間に関してはとてもうるさい
遅れるということが嫌いで
常に先に先に行動をするようにしている

それを人に押し付けてしまいがちでもあるが
時間を守るということは
ルールを守ることにもつながる

約束された時間を破ると
人に迷惑をかけてしまう
人に迷惑をかけないためにも
時間はしっかりと守りたいものだ

このくらいいいだろう
その気持ちをなくすためにも
時間や締切はきっちりと守っていこう

「職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 6月25日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/1738860176162407/


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 06:46│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時の記念日
    コメント(0)