2018年08月24日

睡眠負債

職場の教養

倫理をやっていると
早起きは大切であるといわれる

しかし、しっかりとした睡眠も必要
六時間では足りないということのようだ

となるとどうしなければいけないのか?
必然的に早寝をしなければいけなくなる

私の場合、5〜6時には起きる
5時に起きるとなると、6時間前だと前日の23時には就寝
いや、それでも遅い

こう考えていくと、自分の一日のサイクルを
考え直さなければいけない

まぁ、実のところ22時30分くらいには寝床につくのだが
おかげで朝はスッキリ

しっかりとした、質の高い睡眠を取れるよう
常に心がけておかねば

「職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 8月27日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/489807364802775/

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
上達するためには
「なんで」
幸福の時間
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 上達するためには (2025-05-21 04:29)
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)

Posted by ひろさん at 06:27│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
睡眠負債
    コメント(0)