2018年08月29日
恩師を挙げるなら
職場の教養
恩師と言われて
学校の恩師はちょっとすぐには思い浮かばないが
仕事上の恩師ならばすぐに思いつく
私がコーチングの勉強を始めたときに
「この人は違う」
という人と巡り合った
その人はコンサルタントとして
今までに多くの企業を指導し
多くの人たちを導いてきた
その人はとても気さくで
私達に惜しみなく情報を与えてくれた
情報だけではない
生き方、考え方を常に発信してくれている
今の仕事のやり方は
その人の影響が大きいのは間違いない
だから私は、その方を勝手に「師匠」と呼んでいる
かなりお年を召しているが
未だに考え方は現役
いや、それどころかまだまだ伸びようとして
学び続けている
私もそんなふうに生きてみたいものだ
9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ
恩師と言われて
学校の恩師はちょっとすぐには思い浮かばないが
仕事上の恩師ならばすぐに思いつく
私がコーチングの勉強を始めたときに
「この人は違う」
という人と巡り合った
その人はコンサルタントとして
今までに多くの企業を指導し
多くの人たちを導いてきた
その人はとても気さくで
私達に惜しみなく情報を与えてくれた
情報だけではない
生き方、考え方を常に発信してくれている
今の仕事のやり方は
その人の影響が大きいのは間違いない
だから私は、その方を勝手に「師匠」と呼んでいる
かなりお年を召しているが
未だに考え方は現役
いや、それどころかまだまだ伸びようとして
学び続けている
私もそんなふうに生きてみたいものだ
9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ
Posted by ひろさん at 06:10│Comments(0)
│職場の教養