2018年08月29日

恩師を挙げるなら

職場の教養

恩師と言われて
学校の恩師はちょっとすぐには思い浮かばないが
仕事上の恩師ならばすぐに思いつく

私がコーチングの勉強を始めたときに
「この人は違う」
という人と巡り合った

その人はコンサルタントとして
今までに多くの企業を指導し
多くの人たちを導いてきた

その人はとても気さくで
私達に惜しみなく情報を与えてくれた
情報だけではない
生き方、考え方を常に発信してくれている

今の仕事のやり方は
その人の影響が大きいのは間違いない
だから私は、その方を勝手に「師匠」と呼んでいる

かなりお年を召しているが
未だに考え方は現役
いや、それどころかまだまだ伸びようとして
学び続けている

私もそんなふうに生きてみたいものだ

9月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みとさせていただきます

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
錯視
預かりもの
苦言を受け止める
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 錯視 (2024-04-19 04:40)
 預かりもの (2024-04-18 04:44)
 苦言を受け止める (2024-04-17 04:38)

Posted by ひろさん at 06:10│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恩師を挙げるなら
    コメント(0)