2019年06月12日
火の二面性
職場の教養
火というのはおもしろいもので
焚き火などを眺めていると
心が癒やされ、落ち着いてくる
ろうそくの炎もそうだ
毎朝仏壇に手を合わせるが
このときにろうそくの炎を見つめると
なんとなく心が落ち着く
火は私達の文明の始まりともいえる
生き物の中で唯一炎をあやつれるのが人間である
だからこそ、この炎の根源である火を
大事に扱っていきたい
火は人にとって
諸刃の剣であるけれど
良い方向に使っていくことで
さらに満たされる日々を送ることができる
これからも火を大切に扱っていこう
幸せな明日をつくる 職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 6月24日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/470795513695330/
Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪

日本婚活コーチング協会
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ
火というのはおもしろいもので
焚き火などを眺めていると
心が癒やされ、落ち着いてくる
ろうそくの炎もそうだ
毎朝仏壇に手を合わせるが
このときにろうそくの炎を見つめると
なんとなく心が落ち着く
火は私達の文明の始まりともいえる
生き物の中で唯一炎をあやつれるのが人間である
だからこそ、この炎の根源である火を
大事に扱っていきたい
火は人にとって
諸刃の剣であるけれど
良い方向に使っていくことで
さらに満たされる日々を送ることができる
これからも火を大切に扱っていこう
幸せな明日をつくる 職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 6月24日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/470795513695330/
Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪

日本婚活コーチング協会
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ
Posted by ひろさん at 04:25│Comments(0)
│職場の教養