2019年09月08日

尊敬する人は?

職場の教養

尊敬する人は?
この質問に対して若い頃は
「父」
と答えようと思っていた

今ももちろんそうである
父は尊敬するに値する人物であり
目指す理想像を持っている

もちろん、父にも欠点はある
ここは見習わない方が良いと思うところもある
けれど、それを差し置いても
やはり父は偉大である

果たして自分は子供たちに
そう思われるようなことをしているだろうか?

自分の行いが
まだまだ未熟であることは明らか
父の良い面をさらに見つめ
吸収していかねば

職場の教養勉強会
9月は都合によりお休みします

Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪

日本婚活コーチング協会
日本婚活コーチング協会


Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:28│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尊敬する人は?
    コメント(0)