2019年11月14日

相手に寄り添う

職場の教養

相手の感情に寄り添い
心を寄せていくこと
私はこれができているだろうか?

つい自分本位に物事を考えてしまい
相手に真心を寄せることを忘れてしまう
そんな時もある

たとえば、約束をしていたのに
なんの連絡もなくすっぽかされた
この時、憤慨してしまう

が、後々よく聞けば
相手はトラブルに巻き込まれてしまい
こちらに連絡をする暇すらなかった

この時、相手を思いやる気持ちを忘れ
相手を責め立ててしまうことしかできない
そんな自分がいる時があった

まずは相手の状況を汲み取り
大変だったことを理解し
相手の感情に寄り添い
労をねぎらう言葉をかけてあげる

そんな人間でありたいものだ


11月の職場の教養勉強会は
都合によりお休みします

Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪

日本婚活コーチング協会
日本婚活コーチング協会


Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:20│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
相手に寄り添う
    コメント(0)