2019年12月04日
温暖化対策
職場の教養
地球温暖化
これは残念ながら今時点では
避けて通れない事態となっている
来年の東京オリンピックでも
マラソン競技についてはかなり議論された
東京都がかなり力を入れて対策したようだが
結果的に札幌で開催することになってしまった
私たちは涼をとることに意識を向け過ぎて
根本的なことを忘れているのではないだろうか
そもそもの原因となっている
温室ガスの抑制にもっと目を向けなければ
この温暖化は防ぐことはできない
ある学者によると
地球は本来は氷河期に向かっているという
けれど実際は気温が上昇している
今自分にできることはなんなのか?
小さな一歩を考えてみる時にきているのではないだろうか
幸せな明日をつくる 職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 12月23日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/955364131502061/
Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪

日本婚活コーチング協会
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ
地球温暖化
これは残念ながら今時点では
避けて通れない事態となっている
来年の東京オリンピックでも
マラソン競技についてはかなり議論された
東京都がかなり力を入れて対策したようだが
結果的に札幌で開催することになってしまった
私たちは涼をとることに意識を向け過ぎて
根本的なことを忘れているのではないだろうか
そもそもの原因となっている
温室ガスの抑制にもっと目を向けなければ
この温暖化は防ぐことはできない
ある学者によると
地球は本来は氷河期に向かっているという
けれど実際は気温が上昇している
今自分にできることはなんなのか?
小さな一歩を考えてみる時にきているのではないだろうか
幸せな明日をつくる 職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 12月23日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/955364131502061/
Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪

日本婚活コーチング協会
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ
Posted by ひろさん at 05:43│Comments(0)
│職場の教養