2020年01月28日
先輩からのアドバイス
職場の教養
先輩からのアドバイス
これがきつく感じることもあるだろう
確かに、言い方がぶっきらぼうで
それをパワハラだと捉えてしまうこともある
しかし、自分ができていないこと
悪いところを直さなければいけないのも確かである
自分の悪いところを棚に上げて
ストレスに感じたからパワハラだと騒ぐ人が多い
これはあまりよろしくない風潮だ
まずは相手の言葉に、素直に
「はい」
と返事をすること
それが自分の成長の糧になるのだから
相手の言い分にしっかりと聞き耳を立て
素直になる人こそ
成長できる人ではないだろうか
幸せな明日をつくる 職場の教養勉強会」
2月はお休みさせていただきます
Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ

日本婚活コーチング協会
先輩からのアドバイス
これがきつく感じることもあるだろう
確かに、言い方がぶっきらぼうで
それをパワハラだと捉えてしまうこともある
しかし、自分ができていないこと
悪いところを直さなければいけないのも確かである
自分の悪いところを棚に上げて
ストレスに感じたからパワハラだと騒ぐ人が多い
これはあまりよろしくない風潮だ
まずは相手の言葉に、素直に
「はい」
と返事をすること
それが自分の成長の糧になるのだから
相手の言い分にしっかりと聞き耳を立て
素直になる人こそ
成長できる人ではないだろうか
幸せな明日をつくる 職場の教養勉強会」
2月はお休みさせていただきます
Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ

日本婚活コーチング協会
Posted by ひろさん at 04:19│Comments(0)
│職場の教養