2020年02月02日

見事な挨拶

職場の教養

ひと声加えたあいさつ
これはぜひ真似をしてみたいものだ

単に
「おはよう」
「こんにちは」
ではなく、相手に気遣いを加えたあいさつ
これを意識してみたい

そのためには、相手のことを知らなければいけない
知るためには、相手に関心を持たなければいけない
関心を持つためには、相手のことを見て、聞いておかなければいけない

相手に対しての気遣い
これができるための第一歩として
早速このあいさつを意識して
実践していこう

幸せな明日をつくる 職場の教養勉強会」
2月はお休みさせていただきます

Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ

日本婚活コーチング協会
日本婚活コーチング協会


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 08:46│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見事な挨拶
    コメント(0)