2020年02月13日

余寒見舞い

職場の教養

互いに助け合う心
日本人はこれがとても大きいと思う

災害などがあった時に
必ずボランティアで援助を行う人達がいる
これをやったからといって
何か得するわけではない

ただ単に、困った人を助けたい
その一身でみなさん援助を行っている

だからこそ、今度は別の人が困ったら
助けられた人はそっちを助けようとする

こういった精神が高いのが
私達の心であり
その気持ちをもって常に生きていきたい

残念ながら、逆の精神を持った人たちもたくさんいる
それがために、いじめや詐欺などが横行している

お互いに気遣う優しさを持つこと
これを全国民、いや全世界に広げていきたいものだ


幸せな明日をつくる 職場の教養勉強会」
2月はお休みさせていただきます

Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ

日本婚活コーチング協会
日本婚活コーチング協会


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:23│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
余寒見舞い
    コメント(0)