2020年02月26日

予定外の出来事

職場の教養

トラブルとは必要だから起きている
私はそう捉えている

トラブルは病気みたいなものである
病気は生活の赤信号
それは、日々の生活に悪いところがあるから
それを改善させるために起こっている

トラブルも同じである
普段の仕事のやり方に
どこか悪いところがあるから起きている

それを改善させるための赤信号として捉えると
前向きに対処できるようになる

トラブルを解決できれば
そこには幸せに向かう道が開ける
それを信じて
トラブルに立ち向かっていこう!


幸せな明日をつくる 職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 3月23日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/602812403612879/

小説メルマガが4月よりリニューアルします!

メルマガ購読・解除


 



Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ

日本婚活コーチング協会
日本婚活コーチング協会


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:32│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予定外の出来事
    コメント(0)