2020年03月12日
念には念を入れる
職場の教養
段取り八分
これは私がよく伝えている言葉である
私は会議の技術、ファシリテーションを伝えているが
会議も準備をしっかりと行えば
スムーズに進むことができる
事前に目的と目標を伝え
どのようなプロセスで進めるかを決め
準備品を備え
進め方をシミュレーションし
時間を確認して本番に望む
それでも会議はどうなるかわからない
けれど、あらかじめシミュレーションしておけば
何か起きても対処はできる
しっかりとした準備
これを行ってから事に臨む
これは習慣としてもっておきたいものだ
幸せな明日をつくる 職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 3月23日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/602812403612879/
小説メルマガが4月よりリニューアルします!
Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ
段取り八分
これは私がよく伝えている言葉である
私は会議の技術、ファシリテーションを伝えているが
会議も準備をしっかりと行えば
スムーズに進むことができる
事前に目的と目標を伝え
どのようなプロセスで進めるかを決め
準備品を備え
進め方をシミュレーションし
時間を確認して本番に望む
それでも会議はどうなるかわからない
けれど、あらかじめシミュレーションしておけば
何か起きても対処はできる
しっかりとした準備
これを行ってから事に臨む
これは習慣としてもっておきたいものだ
幸せな明日をつくる 職場の教養勉強会」を日向市で開催します
日時 3月23日(月)19〜20時
場所 日向市市民活動支援センター
参加費 無料
詳しくはこちら https://www.facebook.com/events/602812403612879/
小説メルマガが4月よりリニューアルします!
Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ
Posted by ひろさん at 05:50│Comments(0)
│職場の教養