2020年04月15日

仕事を好きになる

職場の教養

仕事は楽しいか?
そう問われたら、今は間違いなくこう答える
「はい、楽しいです!」

今の仕事をやりはじめる以前は
やっていることそのものは楽しかったが
いろいろな不満も多かった

特に人間関係がそうである
これは多くの人が抱える悩みだろう

だから、私はこの人間関係を
より良くするための情報を伝え
実践してもらうように促している

それにより、せっかく楽しいと思っている仕事を
無駄にしてほしくないから
みんなが笑って仕事をしてもらいたいから
だから今の仕事を続けている

これを実現するのは
とてつもなく壮大な道のりになる
なにしろ、多くの人の意識を変えて
コミュニケーションの向上を図らなければならないから

けれど、これは私の使命であり
私の一生をかけてやるべきことだと認識し
今の努力を続けている

より楽しく、より明るく、人生を送ってほしい
それが私の願いである

↓動画版、職場の教養感想ブログも御覧ください


小説メルマガが4月よりリニューアルしました!

メルマガ購読・解除


 



Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪

Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!
婚活コーチング
https://amzn.to/2w2G3PQ


同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 05:08│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事を好きになる
    コメント(0)