2020年04月24日
緊張感を持つ
職場の教養
緊急時の備え
これは常に意識をしておく必要がある
この備え、ウチの妻は恐ろしいほど
実践をしている
以前も子供の部活で急遽安全ピンが必要となったことがある
コンビニに走れば買えるだろうが、すぐ近くにない
さて、困った
ところが妻はバッグから
「あるよ」
と安全ピンを出してきたではないか
他にも妻のバッグには
7つ道具どころか、色んなものが入っている
恐ろしいほどの備えである
子供が小さい頃から
どこかに遊びに行くとなると
着替えやなんらかの備えを必ず持っていった
もちろん、無駄になることも多かったが
逆に必要となったときには重宝する
その分、荷物は多くなるのが難点ではあるが
いざという時の備え、妻がいることで安心できる
それに甘んずることなく
私もその他のことできちんと備えを意識しよう
↓動画版、職場の教養感想ブログも御覧ください
小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ
緊急時の備え
これは常に意識をしておく必要がある
この備え、ウチの妻は恐ろしいほど
実践をしている
以前も子供の部活で急遽安全ピンが必要となったことがある
コンビニに走れば買えるだろうが、すぐ近くにない
さて、困った
ところが妻はバッグから
「あるよ」
と安全ピンを出してきたではないか
他にも妻のバッグには
7つ道具どころか、色んなものが入っている
恐ろしいほどの備えである
子供が小さい頃から
どこかに遊びに行くとなると
着替えやなんらかの備えを必ず持っていった
もちろん、無駄になることも多かったが
逆に必要となったときには重宝する
その分、荷物は多くなるのが難点ではあるが
いざという時の備え、妻がいることで安心できる
それに甘んずることなく
私もその他のことできちんと備えを意識しよう
↓動画版、職場の教養感想ブログも御覧ください
小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ
Posted by ひろさん at 05:12│Comments(0)
│職場の教養