2020年05月17日
やり直し
職場の教養
人は、仕事が自由にできるようになると
あたかも自分の力でできたように
勘違いしてしまう
私もそうだった
仕事を始めた頃は
まったくといっていいほど仕事がなくて
とにかく、どんな仕事でもいいから
どんどん引き受けていったものだ
また、自分でどんどんいろんなところに
提案をしながら仕事をつくっていった
おかげで仕事量も増え
社員も増えて
一見、順調そうに見えた
が、その頃になると
謙虚さを失っていた
あたかも自分の力がすごいと
勘違いをしていた
そのせいか、仕事量は頭打ち
社員ともあまりうまくいかなくなってきた
そこで大きくリセットを試みた
全てを捨てて、会社も一人でやることにし
謙虚さを心がけるようにしていった
リセットし、再出発をしたおかげで今がある
原点に戻って、自分の仕事が何だったのかを
思い出してトライし直してみた
おかげで今がある
けれど、まだまだ順調とは言い難い
いろんなことを学び直し
しっかりとこれから先をつくっていかねば
それを肝に銘じて
未来をつくっていこう
↓動画版、職場の教養感想ブログも御覧ください
小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ
人は、仕事が自由にできるようになると
あたかも自分の力でできたように
勘違いしてしまう
私もそうだった
仕事を始めた頃は
まったくといっていいほど仕事がなくて
とにかく、どんな仕事でもいいから
どんどん引き受けていったものだ
また、自分でどんどんいろんなところに
提案をしながら仕事をつくっていった
おかげで仕事量も増え
社員も増えて
一見、順調そうに見えた
が、その頃になると
謙虚さを失っていた
あたかも自分の力がすごいと
勘違いをしていた
そのせいか、仕事量は頭打ち
社員ともあまりうまくいかなくなってきた
そこで大きくリセットを試みた
全てを捨てて、会社も一人でやることにし
謙虚さを心がけるようにしていった
リセットし、再出発をしたおかげで今がある
原点に戻って、自分の仕事が何だったのかを
思い出してトライし直してみた
おかげで今がある
けれど、まだまだ順調とは言い難い
いろんなことを学び直し
しっかりとこれから先をつくっていかねば
それを肝に銘じて
未来をつくっていこう
↓動画版、職場の教養感想ブログも御覧ください
小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Youtube動画
安田課長とやる気仙人のコミュニケーショントーク
チャンネル登録、よろしくね♪
Amazonで
「婚活コーチング」
の電子出版の小説シリーズを発行しました!

https://amzn.to/2w2G3PQ
Posted by ひろさん at 04:30│Comments(0)
│職場の教養