2020年07月24日

予定の変更

職場の教養

やむを得ない予定の変更
これはどうしても生じるものだ

ビジネスにおける変更も当然だが
もっと目を向けてほしいのは
家庭行事に対する変更である

例えば、子供と一緒に遊園地に行く約束をしていたのに
仕事の都合で休日出勤をせざるを得なくなった場合
「仕事だから仕方ないだろう」
と言い聞かせるだけではダメである

どうすれば子供の心を満足させられるのか
そこを奥さんと一緒に考えてあげる
場合によっては子供も交えて話し合う
そして納得できる答えを見つけ出す

これが適応力であり
柔軟な対応と言えるだろう

柔軟な対応とは
理不尽なことに対して
無理やり合わせることではない

どうすればみんなが満足できる結果を見つけ出せるか
これこそが柔軟な対応である

そのためにも、常日頃から頭を柔らかくし
さまざまな可能性を見つけ出す訓練をしていこう

↓動画版、職場の教養感想ブログも御覧ください


国が推奨しているテレワーク、厚生労働省が出しているものをわかりやすく解説した動画です
予定の変更


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 




同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 05:32│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予定の変更
    コメント(0)