2020年10月07日

両親の誕生祝い

職場の教養

両親の誕生日をお祝いする
これは妻と出会わなければ
あまり意識をしたことがなかったことだ

自分の誕生日は祝ってもらっても
子として親の誕生日はあまり考えてはいなかった
そのため、子供の頃は両親の誕生日に
プレゼントを渡すなどはしていなかった

結婚してから、妻が両親の誕生日も
積極的に祝うようになってから
ようやく自分も祝うようになったが
それほど積極的でなかった

が、倫理を学びはじめて
両親、そして祖先への感謝をようやく感じ
やっと自分から積極的に祝えるようになった

しかし、今回紹介された話のように
すでに亡くなっている両親に対しても
祝うということは考えていなかった

父はまだ健在だが、母はすでに亡くなっている
自分もあらためて感謝を伝えるためにも
両親の誕生日にはきちんとお祝いをしてみよう

自分の子供達もいつの日か
その大切さに気づいてくれることを願っている



Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
両親の誕生祝い


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
上達するためには
「なんで」
幸福の時間
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 上達するためには (2025-05-21 04:29)
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)

Posted by ひろさん at 04:31│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
両親の誕生祝い
    コメント(0)