2020年11月30日
絵本の日
職場の教養
私が記憶にある絵本
それは、毎月シリーズで届くものだった
世界の名作童話シリーズだったと思う
この本を私は何度も何度も繰り返し読んでいた
そのおかげで、本を読むことが好きだったし
作文もそれほど苦手ではなかった
今、私は本を書くことを趣味としている
理系の人間だったので、まさかここまで書くことが
好きになるとは当初思っていなかったことだ
けれど、これほど書けるようになったのも
幼い頃に絵本を繰り返し読んでいたからではないだろうか
そこで知らず知らずのうちに
書物に対するノウハウを体得していたのだと思う
お子さんがいるご家庭は
ぜひ小さい頃から書物に慣れさせておくことをおすすめする
また、大人になった今からでも遅くはないです
ぜひ簡単に読める本から読んでみてください
きっと世界が広がっていきますよ
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
私が記憶にある絵本
それは、毎月シリーズで届くものだった
世界の名作童話シリーズだったと思う
この本を私は何度も何度も繰り返し読んでいた
そのおかげで、本を読むことが好きだったし
作文もそれほど苦手ではなかった
今、私は本を書くことを趣味としている
理系の人間だったので、まさかここまで書くことが
好きになるとは当初思っていなかったことだ
けれど、これほど書けるようになったのも
幼い頃に絵本を繰り返し読んでいたからではないだろうか
そこで知らず知らずのうちに
書物に対するノウハウを体得していたのだと思う
お子さんがいるご家庭は
ぜひ小さい頃から書物に慣れさせておくことをおすすめする
また、大人になった今からでも遅くはないです
ぜひ簡単に読める本から読んでみてください
きっと世界が広がっていきますよ
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Posted by ひろさん at 04:26│Comments(0)
│職場の教養