2020年12月15日
迷った時には
職場の教養
やるかやらないか
迷ったら「やる」を決断する
これはとある自己啓発セミナーで
徹底的に叩き込まれた概念である
確かに、なにかに迷った時には
行動したほうが良い結果が生まれることがある
けれど、あきらかにやめておいたほうが良い場合もある
これは「行動をやめる」という行動を決断する
そう考えると、「やめる」を「やる」ことになるので
これもまた、迷ったら「やる」ことになる
いずれにせよ、中途半端が一番いけない
いつまでもグズグズしているから
チャンスを逃してしまう
決断したらすぐに行動
そして、行動し始めたらそれをやめない
それが「実践」である
実践とは、やり続けることでもある
おかげで私は倫理法人会に入って
たくさんのことを実践し続けている
その実践が、回り回って家庭の問題や事業の問題を
いつの間にか解決してくれている
まずは実践
そのためにも、すぐに決断
迷ったら「やる」を意識して
今日も行動していこう
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
やるかやらないか
迷ったら「やる」を決断する
これはとある自己啓発セミナーで
徹底的に叩き込まれた概念である
確かに、なにかに迷った時には
行動したほうが良い結果が生まれることがある
けれど、あきらかにやめておいたほうが良い場合もある
これは「行動をやめる」という行動を決断する
そう考えると、「やめる」を「やる」ことになるので
これもまた、迷ったら「やる」ことになる
いずれにせよ、中途半端が一番いけない
いつまでもグズグズしているから
チャンスを逃してしまう
決断したらすぐに行動
そして、行動し始めたらそれをやめない
それが「実践」である
実践とは、やり続けることでもある
おかげで私は倫理法人会に入って
たくさんのことを実践し続けている
その実践が、回り回って家庭の問題や事業の問題を
いつの間にか解決してくれている
まずは実践
そのためにも、すぐに決断
迷ったら「やる」を意識して
今日も行動していこう
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Posted by ひろさん at 04:27│Comments(0)
│職場の教養