2021年01月02日
初夢
職場の教養
夜に見る夢と
達成したいことをいう夢
どちらも同じ言葉ではあるが
よく考えてみると面白いことに気づいた
二つとも、自分で確実なコントロールができないけれど
こうありたい、こうなりたいと願う気持ちが反応している
けれど、どちらもそれを見るのには
とても困難を極める
また、夜見る夢は見ている時は楽しいものが多いが
朝起きると忘れてしまうことがほとんど
達成したい夢も同じである
その姿を描いている時は楽しいが
現実の世界に戻ると困難で苦しいことが多く
描いた姿を忘れがちになる
だからといって夢を見ることが無駄ということではない
実はどちらの夢も、繰り返しの訓練で
自分でコントロールして自由に手にすることができる
だからこそ大事なのは
すぐに諦めずにコツコツと続けることだと私は思う
夜見る夢も、達成したい夢も
確実に手にしたいのなら
とにかくやり続けること、これしかない
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
夜に見る夢と
達成したいことをいう夢
どちらも同じ言葉ではあるが
よく考えてみると面白いことに気づいた
二つとも、自分で確実なコントロールができないけれど
こうありたい、こうなりたいと願う気持ちが反応している
けれど、どちらもそれを見るのには
とても困難を極める
また、夜見る夢は見ている時は楽しいものが多いが
朝起きると忘れてしまうことがほとんど
達成したい夢も同じである
その姿を描いている時は楽しいが
現実の世界に戻ると困難で苦しいことが多く
描いた姿を忘れがちになる
だからといって夢を見ることが無駄ということではない
実はどちらの夢も、繰り返しの訓練で
自分でコントロールして自由に手にすることができる
だからこそ大事なのは
すぐに諦めずにコツコツと続けることだと私は思う
夜見る夢も、達成したい夢も
確実に手にしたいのなら
とにかくやり続けること、これしかない
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Posted by ひろさん at 05:35│Comments(0)
│職場の教養