2021年01月22日
良好な夫婦関係を築く
職場の教養
良好な夫婦関係は
良好な家族関係になり
良好な仕事関係にもつながる
私はそれを実感している
私の事業は一時期、とても大きく落ち込んでいた
実はその頃、夫婦関係は悪化しており
家族内もギスギスしていた
倫理法人会に入り
このことを相談し指導してもらい
言われたことを実践してみた
すると、次第に夫婦関係は良好になり
家族関係も良くなり
事業も上向きになってきた
今ではおそらく周りから見ても
仲の良い夫婦と言われるくらいにはなっている
多くの仕事人が陥っている
仕事と家庭のバランスの偏り
これを今一度見直してみてはいかがだろうか
勤め人が定年退職をしたら
離婚届を突きつけられた、なんてことにならないよう
普段から家にいても問題ないように
夫婦関係をしっかり築いておくことをおすすめする
そのためにも、まずはお互いに
「ありがとう」
を言い合うことから始めることをやってみよう
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
良好な夫婦関係は
良好な家族関係になり
良好な仕事関係にもつながる
私はそれを実感している
私の事業は一時期、とても大きく落ち込んでいた
実はその頃、夫婦関係は悪化しており
家族内もギスギスしていた
倫理法人会に入り
このことを相談し指導してもらい
言われたことを実践してみた
すると、次第に夫婦関係は良好になり
家族関係も良くなり
事業も上向きになってきた
今ではおそらく周りから見ても
仲の良い夫婦と言われるくらいにはなっている
多くの仕事人が陥っている
仕事と家庭のバランスの偏り
これを今一度見直してみてはいかがだろうか
勤め人が定年退職をしたら
離婚届を突きつけられた、なんてことにならないよう
普段から家にいても問題ないように
夫婦関係をしっかり築いておくことをおすすめする
そのためにも、まずはお互いに
「ありがとう」
を言い合うことから始めることをやってみよう
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Posted by ひろさん at 05:31│Comments(0)
│職場の教養