2021年02月10日
口約束
職場の教養
できない約束はしない
これはうちの妻がよく口にする言葉だ
軽い気持ちで相手と約束をしてしまい
結果、それができないとわかったときに
相手に与えるダメージは大きい
しかし、約束をした方は
そんなに重大なこととは捉えていないことが多い
そういうことが積み重なると、信頼という大切なものを失う
信頼を失えば、相手が約束を守ろうという気持ちが失われる
そうして相手との関係が壊れてしまうものだ
どんなに小さな約束でも
自分の言葉に責任を持つこと
その約束ができないのならば
こちらからその旨を早めに伝えること
それがきちんとできることが
人間関係を構築する上での基本的なことだと私は思う
できない約束はしない
できることだけをきちんと約束して
その約束は必ず守るようにしていこう
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
できない約束はしない
これはうちの妻がよく口にする言葉だ
軽い気持ちで相手と約束をしてしまい
結果、それができないとわかったときに
相手に与えるダメージは大きい
しかし、約束をした方は
そんなに重大なこととは捉えていないことが多い
そういうことが積み重なると、信頼という大切なものを失う
信頼を失えば、相手が約束を守ろうという気持ちが失われる
そうして相手との関係が壊れてしまうものだ
どんなに小さな約束でも
自分の言葉に責任を持つこと
その約束ができないのならば
こちらからその旨を早めに伝えること
それがきちんとできることが
人間関係を構築する上での基本的なことだと私は思う
できない約束はしない
できることだけをきちんと約束して
その約束は必ず守るようにしていこう
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Posted by ひろさん at 04:50│Comments(0)
│職場の教養