2021年03月30日

つながる

職場の教養

両親の良い点に学びを得る
これは意識をしていきたいものだ

私も実は、長男との仲が悪くなった時がある
関係性を戻すのに三年はかかっただろう

このとき、倫理指導というものを受けて
アドバイスを頂いた
それが「先祖、そして両親を毎日拝みなさい」というものだった

前々から仏壇は備えており
朝晩手は合わせていたが
これに両親に対しての思いも加えてみた

そうしたところ、長男との仲がよくなり
今では普通に話すことができるようになった

思えば私も一時期、父に反抗して
実家との連絡を一切断った時がある
ここで思い出した

子どもというのは親の言うことは聞かないが
親がやることと同じことをするのだな、と

子どもたちもきっとそのうち
両親に対して思いを馳せることを理解してくれるだろう
焦らず、そうなる日をゆっくりと待つことにするか



Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
つながる


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:27│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つながる
    コメント(0)