2021年05月19日

自分磨き

職場の教養

自分磨き、これを意識している人は多いと思う
よく「自分磨きの旅」と称して
今まで行ったことのない土地に出向く
という人もいたりするくらいだ

そこまでしなくても、自分磨きは
ほんのちょっとした工夫で簡単にできる

なんてことはない
今までやったことのないことにチャレンジする
たったそれだけで自分磨きはできる

なぜなら、今までやったことがないから
そこには必ず苦難が訪れる

何かを学ばないとできない
人間関係での問題点の発生
肉体的に克服すべきこと、などなど

それが摩擦となり
その摩擦がまさに自分という石ころを磨いて
ピカピカにしてくれる、というわけだ

思えば私も独立開業、そしてコンサルタントへの道という
人生でやったことのないことにチャレンジした
そこでかなり磨きをかけられ今がある

すでにピカピカになっているかと思うとそうではない
まだまだ磨くべきところはたくさんある
だからこそ、これからも新しいことにチャレンジしていく

それが一番の自分磨きであるから
もっともっとピカピカに磨き、輝きを放つ自分でありたい



Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
自分磨き


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
「なんで」
幸福の時間
リスキリング
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)
 リスキリング (2025-05-18 05:05)

Posted by ひろさん at 04:37│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分磨き
    コメント(0)