2021年07月03日
波に乗るがごとく
職場の教養
今日は7月3日、ということで波の日だそうだ
私の住んでいる日向市は
「サーフタウン構想」ということで
サーフィンを中心としたまちづくりを行っている
といっても私はサーフィンはしないのだが
波に乗る、という感覚は体感している
月に一度、第一日曜日に海に入って禊を行っている
これは地元の神社の宮司さんが毎日禊を行っており
有志で募って月に一度一緒に参加させてもらっている
このとき、波に逆らっていると水中でうまく姿勢を保てない
波に乗るように体を動かすとうまくいく
このときに悟った
どんなことでも波に逆らわず波に乗るのがいいのだ、と
波に乗るためには波を見極めることが大切
押す時はドンドン押して、引く時は引く
無理やり押してもうまくいかないものだ
これは仕事も人間関係も、そして人生もすべて同じ
自然界の波を見極めてそこに乗っていくようにしよう
それがいい意味で「楽に生きる」ことにつながる
ということで、今日も人生の波に乗って一日を過ごしていこう
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
「幸せな男女関係をつくる!」動画もぜひご覧ください
日本婚活コーチング協会チャンネル
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
今日は7月3日、ということで波の日だそうだ
私の住んでいる日向市は
「サーフタウン構想」ということで
サーフィンを中心としたまちづくりを行っている
といっても私はサーフィンはしないのだが
波に乗る、という感覚は体感している
月に一度、第一日曜日に海に入って禊を行っている
これは地元の神社の宮司さんが毎日禊を行っており
有志で募って月に一度一緒に参加させてもらっている
このとき、波に逆らっていると水中でうまく姿勢を保てない
波に乗るように体を動かすとうまくいく
このときに悟った
どんなことでも波に逆らわず波に乗るのがいいのだ、と
波に乗るためには波を見極めることが大切
押す時はドンドン押して、引く時は引く
無理やり押してもうまくいかないものだ
これは仕事も人間関係も、そして人生もすべて同じ
自然界の波を見極めてそこに乗っていくようにしよう
それがいい意味で「楽に生きる」ことにつながる
ということで、今日も人生の波に乗って一日を過ごしていこう
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
「幸せな男女関係をつくる!」動画もぜひご覧ください
日本婚活コーチング協会チャンネル
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Posted by ひろさん at 05:40│Comments(0)
│職場の教養