2021年08月10日

目標を立てる

職場の教養

年間目標を立てる、というのは
先月ここでもお伝えした

さらにそのために一日の目標を立てる
これが今回の内容である

私は今日一日やるべき仕事を
一度書き出して順位をつけて行うようにしている
そのほとんどが午前中にやるべきこととなる

こうすることで一日の仕事が明確になりつつ
自分の時間を確保することもできる

以前は思いつきで仕事をしていたため
やり残しがあったり、締切ギリギリになったり
そういうことも多々あったものだ

今は、頭を使う仕事は午前中に終わらせる
午後からは自分の時間をつくる
その時間で自分の大きな目標に向かう
これを意識して一日を過ごしている

小さな達成を繰り返していけば
いつしか大きな目標も達成できるようになるものだ
そのためにも、一日の目標を意識しつつ
今日を過ごしていきたい



Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪

「幸せな男女関係をつくる!」動画もぜひご覧ください
日本婚活コーチング協会チャンネル

Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!
目標を立てる


小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください

メルマガ購読・解除


 



同じカテゴリー(職場の教養)の記事画像
上達するためには
「なんで」
幸福の時間
同じカテゴリー(職場の教養)の記事
 上達するためには (2025-05-21 04:29)
 「なんで」 (2025-05-20 04:31)
 幸福の時間 (2025-05-19 04:55)

Posted by ひろさん at 04:24│Comments(0)職場の教養
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目標を立てる
    コメント(0)