2021年10月30日
時間を守る
職場の教養
時間を守る
これは私が一番大事にしているものであり
他人に対しても、どうしても許せないものである
一人が5分遅れると
その時間✕人数分の時間を
遅れた人は奪ったことになる
たったそれだけ、がどれだけ周囲に迷惑をかけるのか
そこをしっかりと自覚してほしい
以前、待ち合わせの時間に送れた相手を
かなり厳しく叱ったことがあった
待ち合わせた時間なのに相手が到着していない
このときの私の心境はどうだったのか?
まず、自分が間違えていないか、何度もメールを確認した
次に、相手が事故でも起こしていないのか心配になった
結局こちらから電話をして、送れた言い訳を聞く羽目になった
そうなると、相手に対しての不信感が高まり
信頼できなくなってしまう
遅れるのであれば事前に連絡をくれれば
こちらもその時間を活用できる
しかし、何も連絡がなければこちらは待つ以外にすることがない
私は相手をそういう気持ちにさせたくないから
相手への不信感を与えたくないから
時間にはかなり厳しく行動するようにしている
相手のためにも、そして自分のためにも
時間を守ること、そのために早めに動くこと
これはぜひ意識をしてほしいところである
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
「幸せな男女関係をつくる!」動画もぜひご覧ください
日本婚活コーチング協会チャンネル
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
時間を守る
これは私が一番大事にしているものであり
他人に対しても、どうしても許せないものである
一人が5分遅れると
その時間✕人数分の時間を
遅れた人は奪ったことになる
たったそれだけ、がどれだけ周囲に迷惑をかけるのか
そこをしっかりと自覚してほしい
以前、待ち合わせの時間に送れた相手を
かなり厳しく叱ったことがあった
待ち合わせた時間なのに相手が到着していない
このときの私の心境はどうだったのか?
まず、自分が間違えていないか、何度もメールを確認した
次に、相手が事故でも起こしていないのか心配になった
結局こちらから電話をして、送れた言い訳を聞く羽目になった
そうなると、相手に対しての不信感が高まり
信頼できなくなってしまう
遅れるのであれば事前に連絡をくれれば
こちらもその時間を活用できる
しかし、何も連絡がなければこちらは待つ以外にすることがない
私は相手をそういう気持ちにさせたくないから
相手への不信感を与えたくないから
時間にはかなり厳しく行動するようにしている
相手のためにも、そして自分のためにも
時間を守ること、そのために早めに動くこと
これはぜひ意識をしてほしいところである
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
「幸せな男女関係をつくる!」動画もぜひご覧ください
日本婚活コーチング協会チャンネル
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Posted by ひろさん at 05:38│Comments(0)
│職場の教養