2021年11月18日
言葉遣いは心遣い
職場の教養
人の性格や行動は
プラスで見える面もあれば
マイナスで見える面もある
行動が早いと思える人も
仕事が雑だったりすることもある
逆に行動がゆっくりな人は
仕事が丁寧なこともある
どんなものでもプラスとマイナス
両方の面を持っているものだ
問題はどちらを見るか、である
マイナスの面ばかりを指摘されると
人はやる気を失ってしまう
逆にプラスの面を伝えられると
やる気が出てくるもの
どうせ見るならプラスの面を見たいものだ
これは上司部下の関係だけでなく
夫婦関係でも同じことが言える
結婚前はプラスの面しか見えてなかったのに
結婚してからマイナスばかり見てしまう
その結果、熟年になるとなぜかパートナーを毛嫌いして
一緒にいたくない、という夫婦が増えてくるようだ
ぜひご自分のパートナーの良い面を見つめて
新婚当初のような気持ちをもう一度味わってはいかがだろうか
きっと家庭の中が明るくなりますよ
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
「幸せな男女関係をつくる!」動画もぜひご覧ください
日本婚活コーチング協会チャンネル
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
人の性格や行動は
プラスで見える面もあれば
マイナスで見える面もある
行動が早いと思える人も
仕事が雑だったりすることもある
逆に行動がゆっくりな人は
仕事が丁寧なこともある
どんなものでもプラスとマイナス
両方の面を持っているものだ
問題はどちらを見るか、である
マイナスの面ばかりを指摘されると
人はやる気を失ってしまう
逆にプラスの面を伝えられると
やる気が出てくるもの
どうせ見るならプラスの面を見たいものだ
これは上司部下の関係だけでなく
夫婦関係でも同じことが言える
結婚前はプラスの面しか見えてなかったのに
結婚してからマイナスばかり見てしまう
その結果、熟年になるとなぜかパートナーを毛嫌いして
一緒にいたくない、という夫婦が増えてくるようだ
ぜひご自分のパートナーの良い面を見つめて
新婚当初のような気持ちをもう一度味わってはいかがだろうか
きっと家庭の中が明るくなりますよ
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
「幸せな男女関係をつくる!」動画もぜひご覧ください
日本婚活コーチング協会チャンネル
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Posted by ひろさん at 04:40│Comments(0)
│職場の教養