2021年11月26日
年賀状の温もり
職場の教養
そろそろ年賀状の季節がやってきた
我が家では事業用と家庭用を分けて作成している
事業用は毎年定番のスタイルがあって
将来こうなりたいな、という夢を
新聞スタイルで作成している
一方家庭用は毎年子どもたちの写真を掲載し
我が家の状況を報告している
が、子どもたちもすでに東京に出てしまい
最新の写真を入手するのも難しい状況
今年は夫婦二人の写真になるかな、と思っている
どちらもパソコンで作成をしているのだが
家庭用は必ず手書きで一言添えるようにしている
これは妻のやり方で、半ば強制的に私もそうしているのだが
やはりもらった方は手書きで何か書いてあると嬉しくなるものだ
すべて手書きで書くと
かなりの量になるのでそれはやっていないが
久しぶりの方たちへ近況を知らせる一言
こういうのを一人ひとり顔を浮かべながら書くのも
またいいものだ
ということでそろそろ年賀状に取り掛からねば
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
「幸せな男女関係をつくる!」動画もぜひご覧ください
日本婚活コーチング協会チャンネル
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
そろそろ年賀状の季節がやってきた
我が家では事業用と家庭用を分けて作成している
事業用は毎年定番のスタイルがあって
将来こうなりたいな、という夢を
新聞スタイルで作成している
一方家庭用は毎年子どもたちの写真を掲載し
我が家の状況を報告している
が、子どもたちもすでに東京に出てしまい
最新の写真を入手するのも難しい状況
今年は夫婦二人の写真になるかな、と思っている
どちらもパソコンで作成をしているのだが
家庭用は必ず手書きで一言添えるようにしている
これは妻のやり方で、半ば強制的に私もそうしているのだが
やはりもらった方は手書きで何か書いてあると嬉しくなるものだ
すべて手書きで書くと
かなりの量になるのでそれはやっていないが
久しぶりの方たちへ近況を知らせる一言
こういうのを一人ひとり顔を浮かべながら書くのも
またいいものだ
ということでそろそろ年賀状に取り掛からねば
Youtubeちゃんねる「ひろさん」、登録よろしくね♪
「幸せな男女関係をつくる!」動画もぜひご覧ください
日本婚活コーチング協会チャンネル
Amazonで小説
「コーチ物語」シリーズ
を続々発行中!

小説メルマガ「コーチ物語」ぜひお読みください
Posted by ひろさん at 04:35│Comments(0)
│職場の教養